top of page

毎日新聞に「法話巡礼33」取り上げて頂きました。

更新日:2020年7月10日

W新型コロナウイルス禍で多くの人が不安を抱える中、仏教を説く「法話」で心安らかに過ごしてもらおうと、宗派を超えた若手僧侶たちがインターネットでの動画配信プロジェクト「法話巡礼33」を始めた。 企画したのは、2019年6月に真言宗・須磨寺(神戸市須磨区)で「また会いたいお坊さん」ナンバーワンを決める「H1法話グランプリ」を開催した実行委員会の僧侶ら。今年も秋に奈良市で大会を開く予定だったが、新型コロナの影響で中止になった。一方で「今こそ法話を届けたい」という声が上がり、昨年の登壇者や実行委の僧侶らを中心に法話の様子を撮影し、動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿することにした。最終的には「三十三所観音巡礼」にちなみ33人分の法話を集めるという。 続きはこちらのサイトをご参照ください。




 
 
 

Commentaires

Les commentaires n'ont pas pu être chargés.
Il semble qu'un problème technique est survenu. Veuillez essayer de vous reconnecter ou d'actualiser la page.

浄土宗 安養山 阿弥陀寺

〒630-8351奈良市南風呂町10 TEL:0742-25-0316

Copyright © Amida-ji . All Rights Reserved.

bottom of page